小学生の20%、「気持ちの悪い画像を見た」「うざい、死ねと言われた」「自分の悪口を書かれた」

1) ほとんどの保護者が、ネットの知識は必要と回答
96%の保護者が、子どもの将来にとってインターネットの知識は必要だと思うと感じているが、その反面、ネット上の悪質サイトを危惧している。
2) 保護者の55%が、子どもがネットを使う上でのルールを、自身では伝えていない
自身でネット利用のルールを伝えていない理由としては、「親や兄弟といっしょの時だけ使っているので、特に伝えていない」「学校で習っているようなので、家では伝えていない」「マナーやルールをどのように伝えたらいいのかわからず、伝えていない」などという。
3)小学生の2割弱が、インターネットを使っていて嫌だな、恐いなと感じた経験がある
具体的な内容としては、「気持ちの悪い画像を見てしまった」、「とつぜん、変なホームページに接続してしまった」などが挙がった。

急に変なホームページに接続してしまったので・・・QHSか。
小学生にやらせるメリットがわかんないなぁ。何か役に立つの?
ネットの知識より、パソコンに対する知識の方が大事だと思うんですけどねー。