佐賀県 「2ちゃんねるで"佐賀"が氾濫した件については、苦慮してます…」

J-CASTニュースはネット上の問題に突っ込んでくれるから好きだな。少なくともネットで拾った情報を事情通として使う日刊ゲンダイよりは。

佐賀県庁の危機管理・広報課は、J-CASTニュースの取材に対して
「今回の件については苦慮しています。決してネットを『監視』ということではなくて、ネット上での声を県政に吸い上げたい、という狙いだったのですが…。電話やメールで直接意見を寄せる、というのはハードルが高いので、ネット上の声を見て、良い(と指摘されている)点は県政に反映させ、悪い点は反省したい、ということです。『監視』が狙いではない、という点はご理解いただきたいです」
と、困惑した様子で答えた。

悪い点=名物がない、田舎過ぎる、存在感がないというのはネット見なくてもわかると思うんだけど。他の事に税金を使うべきでは。
あと、佐賀県が悪いんじゃなくて監視会社ってのが悪いと思う。今回の件でそれ以上に悪いのは、それを好意的に紹介した朝日新聞が悪いんだけども。ジャパニーズクレイジーとか意味不明な天声人語とか、最近の朝日新聞は電波過ぎて怖い。
あ、擁護したのでお礼メール待ってます。